私たちは、他者の知的財産権を尊重するとともに、当社の知的財産権の保護と活用に努め、知的財産活動を事業戦略の一部として重視しています。また、日立グループの一員として、日立グループ企業倫理・行動規範にのっとり、新製品・新技術の研究・開発などに先立ち、事前調査を行い、他者の知的財産権を侵害しない製品づくりに努めています。
外部から技術情報を取得する際には、法令や契約条件を遵守し、適切な審査と正当な対価の支払いを行ったうえで、自社の製品やサービスに活用しています。
これらの取得・利用手続きは、社内規程やガイドラインとして整備されており、全社員が遵守すべきルールとして制度化し、運用しています。この仕組みにより、他者の知的財産権を尊重しつつ、公正な競争と信頼性の高い事業運営を実現しています。
私たちは、ソリューション事業創生につながる特許提案・出願を進めるとともに、発明者の権利を尊重し、職務発明に対して適切な評価と報奨を行います。
特許提案・出願に向け、事業戦略や技術動向に沿ったテーマを設定し、アイデア創出を進める取り組みを全社施策として進めており、全社員が日々の業務の中で発明を意識し、積極的に提案できる環境づくりを進めています。
あわせて、充実した発明報奨制度を設け、社員の発明に対する意欲向上を図っています。
具体的には日立製作所の基準に準じて報奨金額を設定し、社員に公開しているほか、支払われた報奨金に関する問い合わせや意見聴取に応じるなど、公正で透明性のある制度運営を行っています。