ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

製造ソリューション『VCIM』

“製造現場”と“経営”をつなぎ、変化するビジネス環境に迅速、かつ柔軟に対応します。

製造ソリューション『VCIM』のご提供価値

製造業の安定成長には、高品質・短納期・低コストな製品をお客さまに提供するためのQCD(Quality Cost Delivery)の追求が不可欠です。
QCDの実現には、経営者が製造現場の状況と課題を正確に把握し、タイムリーで適切な経営判断を行い、市場が求める新しい価値を提供することが必要です。
日立ソリューションズ・テクノロジーの製造ソリューション「VCIM」 は、“製造現場”と“経営”をつなぎ、変化するビジネス環境に迅速、かつ柔軟に対応します。

長年で得た知見を元に製造DXを実現

「VCIM」は日立半導体の製造現場で培ってきた実務経験に基づき開発したMESソリューションです。30年にわたり幅広い業種のお客さまに導入した実績があり、長年で得た知見を元に製造現場のさまざまな課題を解決して製造DXを実現します。

*
VCIMは、株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーの登録商標です。

こんな困りごとありませんか?

  • 自動化が進まず製造現場の労務コスト低減ができない…
  • 問題発生時の原因調査・不良対策に時間・工数が掛かる…
  • 熟練者の勘(かん)や経験に依存し、熟練者退職後が心配…

日立ソリューションズ・テクノロジーの製造ソリューション「VCIM」がその課題を解決します。

  • 日立半導体の製造現場で培った実務経験
  • 30年にわたる経験から得た豊富なノウハウ
  • 幅広い業種のお客さまに導入した実績
  • さまざまなライン工程に対応可能

お問い合わせ

価格、導入方法など、最適なソリューションをご提案します。まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

資料請求

製造ソリューションのリーフレット(PDF形式)は、下記フォームからダウンロードいただけます。

資料請求フォーム

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。

特 長

投資計画に基づいて拡張が可能

必要な機能を必要なタイミングで導入でき、ムダな投資の削減が可能です。すでにご導入いただいているシステムとの連携も可能です。

豊富なテンプレート機能、品質傾向判定ソリューションの追加、既存システムとの連携(インターフェースの構築)、設備保全ソリューションの追加、BIツールによる見える化の促進

現場特有の作業に柔軟に対応

お客さまの培ってきたノウハウや強みを活かし、製造現場にフィットしたセミカスタムでのMES構築が可能です。(Fit to Customer Standard)

MESライブラリを活用したセミカスタムは現場にフィットしたMESを低コスト短納期で実現し、強みを残しつつ運用を標準化できる

製造現場の自動化・省人化・効率化を実現

ご要望に沿った運用モデルで自動化・効率化を実現します。

各工程での作業実績、加工条件等をリアルタイムで一元管理、進捗情報や仕掛り情報、トレーサビリティ情報を提供

サービス内容

RFP作成に必要な要件確認や構想策定から、運用保守まで一貫したサポートをご提供します。
また、製造現場密着型システム構築経験豊富なVCIM開発部門による保守サービス対応を行っているため、迅速な障害対策、復旧および、機能改善のご提案も可能です。

システム導入までの流れとサービスの内容

  • 開発作業
  • オプションサービス
  • RFP作成支援
    RFP作成に必要な要件確認や構想策定を支援します
  • 要件定義
    現状調査を含め、ご要件の整理を実施し、要件定義書としてまとめます
  • 基本設計
    要件定義を踏まえシステム適用の検討を実施し、ご提案します
  • アドオン・カスタム開発
    要件定義、基本設計の内容を踏まえシステムのアドオン、カスタム機能の開発を行います
  • 機器準備キッティング
    各機器が使用できる様にデーターベースやソフトウェアを含めた環境構築を行い、既存システムのデータを新システムへ移行するサービスです
  • 通信テスト
    設備連携がある場合、お客さまに代わり追加設備の通信テストを実施するサービスです
  • 設置調整現地テスト
    VCIMパッケージとアドオン、カスタム開発したプログラム併せてお客さま工場で実機を使った総合的なテストを実施します
  • 運用開始
    お客さまのタイミングで運用または試行運用を開始しますが、当社も一定期間立会うサービスです
  • 保守・運用
    問い合わせ窓口開設、保守環境の保持、検討依頼の対応、障害対策支援、パッチ提供、対応実績の報告を実施し、サーバ健全性監視、セキュリティ対策、性能管理、バックアップ、システム監視、データ修正などお客さまの運用を代行するサービスです

保守・運用サービスについて

基本保守サービス、障害対応サービス、運用サービス・オプションから、ご要望に沿ったサービスをご提供いたします。

基本保守サービス
  • VCIMユーザプログラムに対する問い合わせ対応
  • 不具合対策の実施、パッチプログラムの提供
障害対応サービス
  • 障害発生時の受付/障害要因切り分け作業
  • 関係先ベンダーへの問い合わせ支援
  • 障害解決支援
  • データ修正代行
  • 動作検証代行
運用サービス・オプション
  • サーバ健全性監視
  • VCIMデータベース性能監視
  • 障害対応サービス、運用サービス・オプションでは、チケット制を用いており、サービスの定量的な見える化が図れます。また、チケット数を調整することにより、保守費の削減も可能です。
  • 障害発生時に、ベンダーへの問い合わせや障害対応後のデータ修正、動作検証の代行作業も実施可能です。これにより、お客さまの負担軽減やシステム復旧時間の短縮が図れます。
  • サーバ、データーベースの監視などの運用サービス・オプションも有しており、システムの健全性の確保が可能です。
  • 費用は年間保守(有償)です。

適用ライン事例

半導体からプリント基板製造、加工組立(全自動ラインから手組中心のライン)まで、幅広い業種に対応しています。

全自動ライン対応 例:薄膜基板プロセス(半導体、液晶前工程)
半自動ライン対応 例:プリント基板実装(ECU、各種コントローラ)
手組み混在ライン対応 例:加工組立(パッケージング、部品・ユニット加工、製品組立)
VCIMのデータベースへ実績を収集し、使用した材料・部品から製品をトレースフォワードし、最終製品から製造実績をトレースバックする

導入実績・事例

半導体からプリント基板製造、加工組立(全自動ラインから手組中心のライン)まで、幅広い業種に対応しています。

導入実績合計98

加工組立42

  • 車載用電子部品組立 車体&エンジン組立
  • 医療機器組立 スマートメータ組立
  • リチウムイオン蓄電セル加工組立
  • 発光デバイス加工組立
  • 電子デバイスパッケージング
  • ガラス加工、樹脂、冷熱機器、他

薄膜基板プロセス38

  • 半導体製造、液晶パネル製造、他

プリント基板実装18

  • 車載制御ECU
  • 車載用LEDモジュール
  • デジタル家電制御ボード
  • 産業、医療、コンピュータ、他
2025年2月現在の導入実績

導入事例

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。

関連ソリューション

スマート工場支援「VCIMBox S/W」

「VCIMBox S/W」は、製造ラインの装置PLC、シグナルタワー、センサーから実績情報を取得して製造現場の見える化を実現します。

お問い合わせ

価格、導入方法など、最適なソリューションをご提案します。まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

資料請求

製造ソリューションのリーフレット(PDF形式)は、下記フォームからダウンロードいただけます。

資料請求フォーム

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。