ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

組立加工ライン向けMESソリューション「VCIM-PA」を機能強化

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

2019年9月2日
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー

組立加工ライン向けMESソリューション「VCIM-PA」を機能強化

データ収集を簡素化し、作業者負担を軽減

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー(本社:東京都立川市、取締役社長:森山 隆志、以下、日立ソリューションズ・テクノロジー)は、製造現場のデータを効率よく収集、電子化し、製造現場の見える化と製品トレーサビリティの確保を実現する組立加工ライン向けMES(*1)ソリューション「VCIM-PA(*2)」を10月1日より提供開始します。今回、実績情報を音声やCSVファイル、PLC(*3)から効率よく収集することで機能強化を図りました。

世界的なスマート工場化の進展に伴い、大規模工場を支える中小規模工場のデータの電子化も急務となっています。しかし、依然として記録に紙を使用している場合が多く、必要な時に必要な情報を活用できない状況が散見されます。

これらに対し、日立ソリューションズ・テクノロジーは、「VCIM-PA」により、製造現場において作業データを収集、電子化し、生産状況の見える化を実現しています。今回、データ入力・収集を簡素化する機能を追加し、作業者の負担軽減を図りました。 機能強化した「VCIM-PA」は、組立加工ラインにおける工程の状態把握、作業者への指示や支援を新たに自動化したい中小規模工場に適したMESソリューションです。

*1
MES:Manufacturing Execution System
*2
VCIM:most Valuable Computer Integrated Manufacturing system
VCIM-PA:VCIM for Processing and Assembly
*3
PLC:Programmable Logic Controller

強化機能の特長

製造現場において、製造実績情報、製品トレーサビリティ情報を収集する場合、作業者による人手入力作業が基本となるため、記入ミスや集計に時間がかかり、作業者の負担は増加する傾向にあります。今回、これらの課題に対応するため、次に示す機能を強化しました。

(1)音声オプション

  • 音声により実績情報の登録が可能
    当社製品である音声認識・合成エンジン「Ruby Box」を使用して実現しています。対応言語は日本語となります。今後、英語、中国語、韓国語等へ、順次拡張していく予定です。
    • 指定項目を音声合成で読み上げ、画面を見ることなくアイズフリーで項目の判別が可能
    • 読み上げられた項目に対して、キーボードやバーコードを使うことなく、音声操作によりハンズフリーで登録が可能

音声オプション
音声認識例

(2)CSVファイル連携オプション

  • CSVファイルで作成した実績情報を取り込み、実績情報の登録が可能
    • 作業進行表などの手書きの帳票をスキャナで読み込み、CSVファイルで出力可能な場合、作業者の画面転記作業無しで、帳票に記載した実績情報の登録が可能
      帳票転記時間の削減例: 80時間/月 → 8時間/月(*)
    • 装置の実績情報をCSVファイルで出力可能な場合、出力された実績情報ファイルを取り込み、 実績情報の登録が可能
*
上記削減時間は、想定値を基に算出した値であり、データ量により異なります。

音声オプション
実績情報取り込み例

(3)稼働情報収集ソリューション

  • PLC通信ドライバで収集した稼働情報(ファイル)をPLC毎の情報として登録が可能(*4)
    • PLC毎の情報は、稼働情報、アラーム情報、トレンド情報の種別毎で登録しており、ユーザ作成のエクセルマクロや市販のBI(*5)ツール等により、必要な種別に絞って見える化が可能
    • 万一、エラーで登録できない場合でもバックアップ情報として未登録データを保持しているため、エラー復旧後に登録が可能
*4
対応しているPLCについては下記製品紹介ページをご覧ください。
*5
BI:Business Intelligence

これらの機能強化により、製造実績管理システムを導入しやすく、製造現場の見える化と製品トレーサビリティの確保を実現します。ご要望に応じ、エクセルマクロ等の雛形作成にも対応します。(有償サポート)

日立ソリューションズ・テクノロジーは今後も、工場にあるさまざまなデータを見える化するLumadaソリューションでお客さまの最適なモノづくりを支援してまいります。

構成、価格および提供開始時期

協働ロボット活用ソリューション
No. 機能名 構成内容 価格 提供開始時期
1 音声オプション
  • 音声オプションソフトウェア「VCIM-PA」が稼働していることが前提となります。
    別途、多言語音声認識・音声合成ソフトウェア「Ruby Box」をご購入いただく必要があります。
オープン価格 2019年10月1日
2 CSVファイル連携オプション
  • CSVファイル連携オプションソフトウェア「VCIM-PA」が稼働していることが前提となります。
    OCRで帳票情報の電子化を行う場合、別途、帳票OCRソフトウェアをご購入いただく必要があります。
オープン価格
3 稼働情報収集ソリューション
  • 稼働情報収集ソフトウェア
  • PLC通信ドライバ
オープン価格

Hitachi Social Innovation Forum 2019 TOKYOでの紹介について

本製品は、日立製作所が2019年10月17日(木)〜18日(金)に、東京国際フォーラムで開催する 「Hitachi Social Innovation Forum 2019 TOKYO」において、ご覧いただけます。

商標注記

  • 「VCIM-PA」「Ruby Box」は、株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーの登録商標です。

お問い合わせ先

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
〒190-0014 東京都立川市緑町7番地1
URL: https://www.hitachi-solutions-tech.co.jp/

製品・サービスに関するお問い合わせ先
https://www8.hitachi.co.jp/inquiry/hitachi-solutions-tech/products/jp/form.jsp
報道機関お問い合わせ先
経営企画部[担当:山田]電話:042-512-0821(直通)