ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

音声対話機能を容易に実現する小型ボード「Ruby Board」の販売を開始

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

2015年8月31日
株式会社日立超LSIシステムズ

音声対話機能を容易に実現する小型ボード「Ruby Board」の販売を開始

音声認識・合成機能を標準搭載、初期導入費用を抑えた機器開発が可能に

音声認識・合成機能搭載小型ボード「Ruby Board」
音声認識・合成機能搭載小型ボード「Ruby Board」

    株式会社日立超LSIシステムズ(本社:東京都立川市、取締役社長:河路 幹規/以下、日立超LSI)は、音声対話機能を備えた機器を研究・開発する企業、大学などに対し、日本語の音声認識機能および音声合成機能を標準搭載した「Ruby Board」を9月1日より販売開始します。

    従来、音声認識・合成機能は、スマートフォン、カーナビゲーションシステム等を中心に普及してきましたが、機器へ音声認識・合成機能を搭載する場合、ソフトウェアの組み込みに開発期間と多額の初期費用(組み込み作業、ライセンス)がかかるため、生産数の少ない機器において普及の妨げになっていました。

    今回、販売を開始する「Ruby Board」は、あらかじめ音声認識・合成機能が搭載されている小型ボードです。これにより、音声対話機器の開発ユーザーは、音声認識・合成機能を迅速かつ容易に組み込むことが可能です。

    音声認識機能は、お客さまが指定する任意のフレーズを、ホスト側から「Ruby Board」に登録することで容易に実現することができます。音声合成機能は、日立超LSIの高品位日本語音声合成エンジン「Ruby Talk®」を搭載しており、高音質で肉声感の高い合成音声を生成することができます。

    本ボードを活用することで、自動券売機の音声対話によるチケット購入、サイネージ機器や放送設備との連携による音声ガイド案内、各種装置の音声操作などを容易に実現することができます。

    また、豊富な話者バリエーションを用意しており、性別、年齢の異なる 11話者の中から目的に合った好みの声を選択することができます。



「Ruby Board」の特長

  1. 日本語の音声認識・合成機能を「Ruby Board」に標準搭載
  2. コアボード、ベースボードの2枚構成。音声認識・合成機能を搭載したコアボードは、量産品に組み込み可能
  3. 導入後すぐに、音声認識・合成による機器操作を伴う製品開発が可能となり、開発期間の短縮を実現
  4. 音声認識・合成機能の組み込み作業費、ソフトウェア導入に伴うライセンス支払等の初期費用が不要
  5. 日本語の音声認識語彙の登録・変更がお客さまにて可能
  6. 日本語漢字交じりテキスト文の入力で、自然で肉声感の高い合成音声を生成
  7. 豊富な話者(11話者)から好みの声を選択可能
  8. 希望小売価格:  評価キット:350,000円    量産コアボード:24,000円(1,000台購入時)

    今般、日本を訪れる外国人観光客の数が大幅に増加しています。今後東京および周辺地域などでさらなる増加が見込まれる中、外国人観光客の増加に伴う、多言語音声認識・合成の需要が今後増大するものと予想されます。日立超LSIでは、これらに応えるため、英語の音声認識・合成機能を搭載した英語版「Ruby Board」の販売開始を2015年12月に予定しています。また中国語などへの対応も順次計画しています。

「Ruby Board」製品ラインナップ

キャプションを入れてください。
製品名 構成 内容
評価キット コアボード(音声認識・合成機能搭載)、初期設定話者「みずき」の音声データ、
ベースボード、マイク、
ACアダプタ、マニュアル
音声認識・合成機能の導入にあたり、購入いただく製品です。
日本語1話者(「みずき」)、認識標準グラマ搭載音声認識・合成の初期評価ができ、音声認識・合成を活用した機器の試作開発、テストが可能です。
日本語
音声合成
話者音源
10話者の音声データ、
マニュアル
日本語の話者を「みずき」以外に変更する場合に購入いただく製品です。10話者から選択できます。
量産用
コアボード
コアボード
(音声認識・合成機能搭載)
量産や実運用に使用いただける製品です。


仕様

キャプションを入れてください。
項目 コアボード ベースボード
ハード
ウェア
CPU 32bitマイクロプロセッサ -
外部メモリ micro SDカード -
インターフェース AUDIO IN/OUT、
ベースボード接続コネクタ
シリアルI/F、
コアボード
接続コネクタ
ホストインタフェース シリアル通信(UART) シリアル通信
(RS-232C)
電源 外部供給(DC 1.2V/3.3V/5V) DC 5V
ボードサイズ 縦55mm×横70mm 同左
マイク入力/スピーカー出力 1ch/1ch -
動作環境 評価キット 動作温度・湿度
   0℃〜+40℃/15〜70%RH
保存温度・湿度
   -20℃〜+80℃/15〜70%RH
同左
量産用
コアボード
動作温度・湿度
   -15℃〜+60℃/15〜70%RH
保存温度・湿度
   -20℃〜+80℃/15〜70%RH
-
ソフト
ウェア
日本語音声合成入力仕様 日本語入力(SJIS)、
JEITA TT-6004
-
日本語音声認識登録 単語認識(グラマ)、G2P(*1) -
*1
G2P(grapheme-to-phoneme conversion)は書記素音素変換であり、テキスト登録した単語を音素へ変換し、音声認識を可能とする技術です。

構成

キャプションを入れてください。
項目 使用方法 利用構成
評価キット
  • コアボードとベースボードを接続
  • コアボードにマイク(付属)とスピーカーを接続
  • ベースボードをパソコンやお客さまシステムにシリアルI/F接続し、音声認識と合成の評価、試作を実施
音声対話(音声認識・音声合成)を容易に実現する小型ボード「Ruby Board」の評価キット利用例です
量産用
コアボード
  • コアボードへの接続仕様に合わせ、お客さまシステム上にコネクタを準備
  • コアボードをお客さまシステムにコネクタ接続
    (電源、シリアルIFほか)
音声対話(音声認識・音声合成)を容易に実現する小型ボード「Ruby Board」のコアボードをお客さまが利用する例です



お問い合わせ先

製品・サービス関係お問い合わせ
     営業統括部 [担当:木村、松山]    電話:042-512-0845(直通)
報道関係お問い合わせ
     経営企画部 [担当:山田]    電話:042-512-0821(直通)